\受講者12000人突破/ 【STEP1】スーパー基礎&切り物集中☆1DAYレッスン
スーパー基礎クラス&切り物特訓クラスの特別1DAY集中レッスン!
2020年12月Sorissoのスーパー基礎クラスは、お陰様で受講者延べ12000人突破いたしました!!
料理上達に欠かせない基礎を1日で集中的に学びます!
<こんな方におすすめ>
・平日は仕事が忙しくて土日しか参加できない方
・予定が読めず、定期的通うことが難しい方
・短期的に料理上達を目指したい方 ・・・etc
料理の基本である、計量や調味料、料理用語をしっかりと学び、美味しい料理をつくるのに必要不可欠な“正しい包丁さばき”を集中的に学びます。また、実際に和の基本料理を作りながら、火加減や調理道具の使い方、料理の段取りやちょとしたコツを身に付けます。
<1DAY☆集中特訓レッスン>
●和の基本出汁の取り方
●切り物特訓
・包丁の持ち方
・刃の動かし方
・小口切り・千切り・輪切りなどの切り物練習
●和の基本調味料について
●基本の料理用語
●火加減の調整方法
●出汁の活用方法
●煮物料理のコツ
- 調理実習
●肉じゃが
●鶏そぼろ丼
●お吸い物
☆途中休憩を挟みながら、習得していきます。
☆切った食材は、調理に使う分量を除き、お持ち帰りいただきます。(帰ってすぐに復習できちゃう♪)【1/8〜1/31 コロナウイルス対策】
◆緊急事態宣言発出に伴い、全てのお料理をお持ち帰り頂きます。
【お持ち帰り方法】
〜お持ち帰りの方法①〜
お客様ご自身でお持ち頂きました容器に入れてのお持ち帰り。
〜お持ち帰りの方法②〜
Sorissoサロンにてお持ち帰り容器セット(保冷剤含)購入 税込:100円
感染拡大防止対策に関してはTOPページに記載しております。◆お持ち帰り容器をご持参いただく場合は下記を参考にお持ち下さい
・肉じゃが
→蓋が出来るタッパーもしくはジッパー付きの袋
・鶏そぼろ丼
→蓋が出来るタッパー
・お吸い物
→ジッパー付きの袋
・切った野菜
→こちらのみSorissoでご用意致します。
・持ち帰る用の手提げ袋- このクラスで習得できること
包丁の扱い方(包丁の構え方・持ち方・刃の動かし方)/食材の基本の切り方/調理の段取り&2品仕上げる調理手順/料理用語/基本調味料の種類と違い/調理道具の扱い方/計量の仕方/野菜の下処理/鶏肉の扱い方/鮮度・味の劣化を抑える冷凍・冷蔵のコツ
このレッスンの習得内容は、下記のスーパー基礎クラス&切り物特訓クラスのSTEPに該当します。
●スーパー基礎クラスSTEP1
●スーパー基礎クラスSTEP2
●切り物特訓クラスSTEP1
※スーパー基礎クラス、切り物特訓クラスの修了を目指している方は、このレッスンを受講すると上記該当ステップのレッスンの受講に充当します。★受講特典あり★
本レッスンのご受講で、Sorissoの他のレッスンで使える200円OFF優待券をプレゼント!!開催場所
今回のレッスンは、「新御茶ノ水駅」より徒歩1分のキッチンスタジオにて開催致します。
恵比寿のSorissoサロンではないので、ご注意ください。
当日は、レッスン開始の15分前(11:45)より開場致します。
お時間に間に合うよう、直接会場へお越しください。【会場住所】
東京都千代田区神田駿河台3-1-1 大雅ビル6F- 受講料:16,700円(税込、レシピテキスト代込)
※本レッスンは、事前のお支払いとなります。お申込み後、受講料のお支払い方法詳細についてご案内いたします。振込、オンラインクレジット、サロンでの直接お支払いとなり、Sorissoカードのチャージ分からのお支払いはできませんのでご注意ください。 - 講師:佐々木 弘美
- 最小催行人数:10名
- 開催日程
-
- 01月24日(日)12:00〜19:30 受付終了 受付終了