
年末は居酒屋隠れ人気メニューで乾杯☆

簡単だけど美味しいおつまみを何品かさっと出せたら素敵ですよね♪
おうちで飲む時に、できるだけ手間をはぶいてさっと出来る簡単居酒屋メニューを集めてみました☆
こんなに簡単、だけどお酒のあてにピッタリの隠れ人気メニューをご紹介!
お酒が飲めない方にも、夕飯のあと一品足りない時にピッタリ☆
- 調理実習
●ほくほくじゃがいもの甘辛チーズ餅(じゃがいものもちっとした生地にチーズとろける、甘辛いタレで焼き上げればお酒が止まらい!)
●半熟卵のアンチョビマヨソースがけ(絶妙な半熟加減の卵にアンチョビの塩気が効いたソースが絡みます。)
●鶏ささみのネギだく和え(しっとり加熱したささみに旨ネギソースを和えます。)
●豆苗とレタスの肉巻き蒸し(ヘルシーな豆苗を豚肉で巻いて蒸すオシャレな1品)
●〆は優しく、梅たま餡かけうどん(胃に優しい!梅とふわふわ卵が優しい、出汁のきいたあったかうどん)
【コロナウイルス対策】
◆作った全てのお料理をお持ち帰りとさせて頂きます。
※感染状況に伴い変更になる場合もございます。その際には再度ご連絡致します。
【お持ち帰り方法】
下記の内容で購入が可能です。
●お持ち帰り容器セット(容器&紙袋)150円
※保冷剤をお預かりすることは出来かねてしまいますので、ご理解下さい。◆お持ち帰り容器をご持参いただく場合は下記を参考にお持ち下さい
・じゃがいもの甘辛チーズ餅
→蓋が出来るタッパーもしくはジッパー付きの袋
・半熟卵のアンチョビマヨソースがけ
→蓋が出来るタッパーもしくはジッパー付きの袋
・鶏ささみのネギだく和え
→蓋が出来るタッパーもしくはジッパー付きの袋
・豆苗とレタスの肉巻き蒸し
→蓋が出来るタッパーもしくはジッパー付きの袋
・梅たま餡かけうどん
→蓋が出来るタッパーもしくはジッパー付きの袋
・持ち帰る用の手提げ袋- このクラスで習得できること
じゃがいも餅の作り方/卵の茹で加減/アンチョビマヨの作り方/ささみの下処理/野菜の下処理・切り方/野菜の蒸し方/餡かけ出汁の作り方・・・etc
▶開始時間に間に合わない方、途中からのご参加でも大丈夫です!最初の聞き漏らした部分はコーディネーターがフォローいたしますので、安心してご参加ください☆
- 受講料:6,800円(税込、レシピテキスト代込)
- 講師:水野 由華
- 最小催行人数:4名
- 開催日程
-
- 12月15日(木)19:00〜21:50 受付終了 受付終了