STEP2:食材の色々な切り方
上達に欠かせない“色々な切り方”を習得するレッスン☆

美味しい料理をつくるのに必要不可欠な“料理に合った食材の色々な切り方”!
出来ていると思っている方でも、意外に多くの方が出来ていない包丁の正しい動かし方。
食材が変わると同じ切り方でも、コツなどが違います。食材に合わせた色々な切り方をマスターすると、料理が一層楽しく、上手になります。
こんな方は特にオススメです!
●みじん切り・ささがき切り・乱切りが苦手な方!
●手を切りそうで怖い方や正しい刃の動かし方が分からない方!
●包丁の扱いになれていない方!
料理上達に欠かせない食材別の色々な切り方
切り物上達レッスン2
動画を使用して、細かく分かりやすく解説を行います。
●包丁の握り方
●切り方
・みじん切り(玉ねぎ・にんにく)
・乱切り(ごぼう※包丁の正しい刃の動かし方も学びます)
・ささがき切り(ごぼう)
・白菜そぎ切り
●レッスン終了後は、皆さんに切っていただいた白菜で作ったスープを召し上がっていただきます。(こちらでご用意します)
●白菜以外の切った食材は、フリーザーパックに詰めてお持帰りいただきます。
※レッスン後のご予定等により、切った食材の持帰りを希望されない場合は、受付の際にお申し出ください。
※一番肝心な刃の動かしたをしっかりとマスターして頂きます。
※お一人お一人沢山の食材を切って頂きます。
- このクラスで習得できること
- 包丁の持ち方/刃の動かし方/食材別のみじん切り・乱切り・ささがき切り・そぎ切り
- 受講料:4,800円(税込、レシピテキスト代込)
- 最小催行人数:2名
- 開催日程
-
- 02月27日(土)15:15〜16:45あと1名! 詳細・申込
- 03月11日(木)15:30〜17:00申込受付中 詳細・申込
- 03月14日(日)15:15〜16:45申込受付中 詳細・申込
↓日程を見る