人生を豊かにする♪ 今から、キッチン~エイジレス~ プロ直伝!ふわとろオムライスを完全マスター!エイジレスクッキング
●絶品★ふわとろオムライス
(失敗しないふわとろ卵と、それだけでも美味しいチキンライスをしっかりマスター!)
●超・カンタンアップルパイ
(時短でおいしい手作りスイーツを)
今、習えるレッスンの料理メニューの一覧ページです!
Sorissoの料理教室は、全レッスン単発申込が可能です。
アットホームで、入会金なし・全単発申込!
料理を覚えたい、出来る様になりたい生徒さんのニーズは様々なはず。
生徒さんのニーズを一つと考えず、お一人お一人の目的やニーズに合わせて
「ムダなく、ムリなく、楽しく」学んで頂きたいと、Sorissoは常に考えています。
●絶品★ふわとろオムライス
(失敗しないふわとろ卵と、それだけでも美味しいチキンライスをしっかりマスター!)
●超・カンタンアップルパイ
(時短でおいしい手作りスイーツを)
●爽やかなワカメのレモン和え
●極ウマ★とん平焼き
●いんかのめざめを使った海苔塩バター和え
●豚バラときのこの炊き込みごはん
※日本酒チョイ吞み付き
●青唐辛子塩レモン麹の冷やしフォー風麺
●豚しゃぶとパクチーの青唐辛子麹サラダ
●発酵香る!夏野菜の旨辛エスニックサルサ
●茄子の鶏そぼろゴマ風味丼(茄子と鶏そぼろ胡麻餡かけの相性に感激☆)
●薬味たっぷりマグロの漬丼(醤油やみりんの甘辛タレに漬け込むだけで完成!お手軽1品)
●焼きナスのマリネ(焼きナスをサッパリと頂く1品!)
●せせりと三つ葉のバターポン酢炒め
●真鯛と梅のカルパッチョ
●アボカドの漬物
●半生レタスと海苔のチョレギサラダ
●鶏塩だしの冷製そーめん
・レモンと青唐辛子のクリームパスタ
(青唐辛子の爽やかな辛味がクリームにマッチする!クリーム系なのに全く重くない絶妙な味付け)
・ホタテのレモンカルパッチョ
(レモンの爽やかな香りとホタテの相性抜群)
・レモングラニテ
(刻んだレモンと果汁がたっぷり入ったシャーベットのような氷菓)
・ドライカレー
(カレー粉やガラムマサラを使用したスパイシーな味わい!牛ひき肉の旨味も美味しさのポイント)
・クレソンとカッテージチーズのサラダ
(クレソンのほろ苦さとチーズがマッチする簡単サラダ)
・プ―アール茶のブランマンジェ
(プ―アール茶を煮出して、生クリームとゼラチンで固めるブランマンジェ!プーアール茶のシロップもかけて香り良く仕上げます。)
・魚介の旨味たっぷりの本格パエリア(フラインパンで作れる華やかパエリア☆)
・イカのプルピートス(サフランのきいたイカワタも使ったイカのクリーム煮)
・焼きパプリカとツナと卵のサラダ
●三ツ星★極みの親子丼
(いつもと違う、ワンランク上の親子丼)
●卵白とささみのたらこ餡掛け
(余った卵白を活用!しっとりささみに卵白とたらこで作った餡かけをかけた1品)
●手羽先の山賊焼き
(黒胡椒がたっぷり効いたスパイシーな焼き物)
・加茂茄子のフレンチカレー(加茂茄子がとろとろ!牛の旨味と野菜のコクが絶妙のフレンチカレー)
・アスパラガスのビスマルク風(蒸し焼きしたアスパラに卵を添えて)
・モヒート(ミント香るさっぱりモヒート)
・定番から変わり種オススメ天麩羅完全マスター!
(海老、海老の頭、白身魚、舞茸、半熟卵、紅生姜天、梅の変わり種天天麩羅、厚切りさつまいも天麩羅)
・かき揚げで作る天茶
・おまけレシピ:かき揚げのタレ
●ハッシュドビーフ
(作れたら自慢できるワンランク上のおうち洋食レシピ♪)
●エビとグレープフルーツのサラダ
(柑橘系とエビの相性がピッタリ!爽やかサラダ)
●ブリュレ
(濃厚なプリン生地の上に砂糖をのせてバーナーで炙って焦がして頂きます)
●ミートソーススパゲッティ(家庭でも再現しやすいプロの味)
●アボカドとサーモンのコンソメジュレ寄せ(写真映え抜群の前菜)
●濃厚ミルクジェラート(手軽に作れるシンプルで本格なジェラート)
・鰺×夏野菜~鯵・パプリカ・茄子・ズッキーニの南蛮和え~
・鱈×トマト~鱈のバスク風トマト煮込み~
・海老×スパイス~有頭海老の旨味たっぷり夏野菜スープカレー~
●とうもろこしの唐揚げ
(黙々と食べちゃう旨さ!ビールと相性抜群)
●とうもろこしの冷製茶碗蒸し
(とうもろこしの甘さと出汁が合う!ひんやりつるんと食べれちゃう)
●とうもろこしのキーマカレー
(スパイスを効かせた本格的なキーマカレー♪とうもろこしがいい仕事します
●手作りバター(フレッシュバターの味わいは格別!)
●ブイヤベース(魚介のスープ仕立て)
●ファーブルトン(もっちりとした食感のカスタード生地にやわらかいプルーンが入ったブルターニュの郷土菓子)
●包丁の握り方
●切り方
・小口切り(長ネギ)※包丁の正しい刃の動かし方も学びます
・小口切り(万能ネギ)
・千切り(人参)
・輪切り(人参)→薄切り(人参)へ変更になりました。
・千切り(キャベツ)
●包丁の握り方
●切り方
・みじん切り(玉ねぎ・にんにく)
・乱切り(ごぼう※包丁の正しい刃の動かし方も学びます)
・ささがき切り(ごぼう)
・白菜そぎ切り
●包丁の握り方
●切り方
・鶏肉の下処理、切り方
・ささみの筋取り、切り方
・かぼちゃの切り方
●具だくさんの絶品☆豚汁
●鶏そぼろ丼
●お食事に副菜1品お付けします
(副菜の実習はありません)
●和の基本出汁の取り方
●肉じゃが
●お吸い物
●お食事に副菜1品お付けします
(副菜の実習はありません)
●肉汁あふれる☆絶品ジューシーハンバーグ
●コーヒーゼリー
●スープ1品(スープの実習はありません)
●チキンカレー
(教わると味に違いが出る、覚えておきたいチキンカレー)
●じゃがいものグラタン
(じゃがいものでんぷん質を活かした簡単だけど美味しいグラタン!)
●バターライス(バターライスの実習はありません)
●チンジャオロース
●トマトと卵の中華スープ
●杏仁豆腐
(副菜の実習はありません)
●茶碗蒸し(出汁のうまみが詰まったとろ~り茶碗蒸し)
●ぶりの照り焼き(ふっくらした仕上がりに感動!)
●お食事に味噌汁をお付けします(味噌汁の実習はありません)
受付時間 9:00~22:00 定休日:不定休