
<年末スペシャルレッスン>初めてでも作れる!!お正月を彩る和の手作りお節料理♪2023
初めてでも作れる和の基本おせち料理をご紹介します!

今年も年末スペシャルレッスンとしてお節のレッスンを開講!
手作りのお節料理はなんとなく敷居が高いなと思っている方も多いかもしれませんが、実際は思っているよりも簡単!
自分で作ると市販のものよりも格段に美味しく仕上がり、毎年ご受講いただいた受講者の皆さんから、家族にも大大好評でしたと喜びと感動のお声沢山をいただいています☆
家族への感謝の気持ちとして幸せの願いを込めて、、、
実家の両親への新年の温かいサプライズとして、、、
新たな家族ができた生徒さんも、パートナーへのサプライズとしても、、、
手作りお節料理は料理上達の証。自分の料理の成長を実感していただけるレッスンです。 今年こそ、手作りお節料理で温かいお正月を迎えたいという方、年末のみのスペシャルレッスンです!
ぜひご参加をお待ちしております(^◇^)
★昨年も、スーパー基礎クラスをご受講中の方にもたくさんご参加いただき、実際に作ったお写真と共に作りましたのご報告を沢山いただきました☆料理初心者さんでも安心してご参加いただけます!
- 調理実習
~初めてでも作れる和の基本お節料理~
●数の子
●黒豆
●伊達巻き
●有頭海老の艶煮
●紅白なます
●自家製いくら醤油漬けのせ
●ブリの柚庵焼き
●煮しめ
●昆布巻き
●栗きんとん
☆かまぼこ
☆印は、調理せず出来合いをご用意します。※途中で休憩(30~40分)を挟みます。Sorissoにて軽食をご用意し、休憩時に皆様に召し上がっていただきます。
※休憩時の軽食(お雑煮)のレシピは特典でプレゼント!<レッスンスケジュール(予定)>
▼座学説明
・おせちのいわれ、由来など
・前半で作る料理5品のレシピ説明
▼デモンストレーション
▼調理(5品)
▼休憩(30~40分)※軽食をご用意します
▼後半で作る料理3品の説明
▼デモンストレーション
▼調理(5品)
▼盛り付け
▼お食事
▼お浚い- このクラスで習得できること
和の基本お節料理の作り方/お節の由来と食材について/お節作りのタイムスケジュールと保存方法/あしらいやお箸について/お重の詰め方・大皿の盛り付け方・・・etc
【お支払いに関して】
お支払いの詳細について、お申し込み後ご登録頂いているメールアドレスにご連絡いたします。
メールが届きましたら3日以内にお支払いをお願い致します。
振り込みもしくはクレジット、Sorissoにてお支払いのご対応をお願いします。
※Sorissoカードでのお支払いは不可となります。- 受講料:19,800円(税込、レシピテキスト代込)
- 最小催行人数:4名
- 開催日程
↓日程を見る